★神流町恐竜センター★
(神流町)

2005年8月更新
1985年4月、神流川の清流と緑あふれる神流町瀬林の国道299号沿いにある県指定天然記念物の「漣岩」(さざなみいわ)のくぼみが、恐竜の足跡と判明。日本で最初の発見というニュースが全国を駆け巡った。

恐竜センターは、旧中里村が観光の中心として87年5月に開設した。施設内は5つのゾーンに分かれ、照明と音響、映像で臨場感あふれる恐竜時代を演出しているほか、恐竜や地球、古代生物などについてじっくり学ぶことができる。

恐竜センターでは足跡のある瀬林地区での化石発掘体験(要予約)も実施している。

恐竜関連グッズや地元特産品を販売する売店もあり、レストランには“イグアノ丼"など、恐竜にちなんだメニューもそろっており、人気になっている。

【ガイド】
開館時間は午前9時から午後4時半。休館日は月曜日(祝祭日の場合は翌日)。夏休み期間中は無休。
料金は大人600円、小・中学生300円。駐車場完備(約65台分)している。
(TEL0274-58-2829)

0.戻る